2016年11月まとめ – 1.7万円

ストック収益

11月収益:17,492円

6ヶ月平均:約2.5万円

内訳:コモンズ1.4万、Tunecore0.3万ほどです。

 

元々多くないのでジェットコースターとも言えない微っ妙な落差。

とはいえ半分以下に落ちてますが…。アドセンス分の差が大きいです。

 

そして年間の不労所得が20万円を超えたので、とうとう確定申告が必要になりました。

初の確定申告(ゴクリ)。今のうちにいろいろ調べておかないとね。

 

 

動画とかいろいろ

ストラヴィンスキーをちょっと打ち込んだ

楽器の受け渡しとか、音の重ね方とか参考になったり、そもそもスコアリーディング力がちょっと上がってきたような気がしたりと、ホント勉強にはなるんですが、今の僕にはまだ結構消費MPが大きいですね。

↓もうちょっと下方修正していきます。

 

チャイコフスキーをちょっと打ち込んだ

ホント出だしの出だしです。これも最初の和音が意外とお洒落だったりと譜面を読まないと分からないこともあるので面白いですね。

でもやっぱり時間がかかる。

 

ヴェルディを打ち込んだ

もはや出だしどころの騒ぎじゃないです。

これだけじゃ役に立たないので、もうちょっと掘り下げてこんな記事をざくっと書いてみました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-30-1-37-01_2

クラシック打ち込み、続けていきたいんですけど長い曲を打ち込むパワーが無いので、備忘録がてらこういうメモ的記事を定期的に書いていこうかなと今ちょっと思っています。

 

 

(余談)ネタ動画作ったらわりとバズっちゃった話

ことさら動画伸びたぜアピールでも無く、かと言って全スルー出来ないので余談として書いておきます。

 

面白いかどうかは別として、しつこすぎる〇〇というネタをDTMで打ち込んだりしてたんですよ。

面白いかどうかは別としてですよ?

その流れでホントどうしょうもないネタなんですけど、しつこすぎるPPAPというネタ動画を11月初めに作ってアップしたらなんと30万回再生を超えちゃいました。

まぁ、面白いかどうかは別なんですけどね。

特に高度な技術を使っているわけでもなく原曲BPMに合わせてノリで切り貼りしただけで、思いついてから投稿まで3時間ぐらいです。

 

 

もうちょっとクリエイティブことで受けたら良いななんて思ったりもしたんですが、流行語だしそこは仕方がないものです。

(動画が面白いかどうかはまた別の機会にお話しましょう)

 

あと、YouTubeではContent IDを使用した権利者への収益化、ニコニコ動画ではJASRAC管理楽曲は投稿者が原曲を指定すれば権利者に分配されるので、その仕組を利用してピコ太郎さんやavexさんにはちゃんとお金が入るようにしています。

(↑これが一番言いたかった。………あと動画が面白いかどうかは別の話だという中国のことわざがあります)

 

今後はこういう二次創作を小作品にした収益化の仕組みももっと簡素化していって、一次創作者も関連コンテンツの収益を狙っていくようになるのかなと思います。

まぁ、作られた二次創作物が面白いかは別としてね。

 

 

 

 

 

 

 

(面白いかどうかは別です)