【初心者向け】Session Horns の使い方
Komplete にも付属してくる Session Horns の簡単な使い方をまとめました。
パッチは2種類
&nbs ...
無料楽譜作成ソフト「MuseScore」の使い方 [オーケストラスコア編]
前回のピアノ譜作成に引き続き、無料楽譜作成ソフト「MuseScore」を使った楽譜の作成例として、オーケストラスコアの作成手順を載せていきます。
基礎的な内容はピアノスコア編を参照して下さい。
1. オーケストラスコ ...
無料楽譜作成ソフト「MuseScore」の使い方 [ピアノスコア編]
無料楽譜作成ソフト「MuseScore」を使った簡単な楽譜の作成例として、ピアノ譜の作成手順を載せていきます。
→ まずはこちらのページからMuseScoreをダウンロード
尚、本ソ ...
DTMでオーケストラアレンジをしてみよう
下の動画の1:34付近から流れる曲のオーケストラアレンジを解説してみたいと思います。
架空の日常系アニメで流れてそうな音楽を作ってみました。 pic.twitter.com/dOqlpciJUy
— KK (@ ...
アニソンとかでよくあるフワフワシンセの音色の作り方
せっかくなので、第1話の曲のアレンジの解説(というほどでもない)です。 pic.twitter.com/56BeX4lpOP
— KK (@_kk1_) 2017年5月28日
この動画の1:40付近から始まる高 ...
Hollywood Stringsのマイクポジションを比較してみた
East West社のHollywood Stringsのマイク設定を比較してみます。
※5つのマイクポジションがあるDiamond版を使用
はじめに
殆どのパッチでは読み込んだ際のデフ ...
EW Hollywood Orchestraの打ち込みメモ
そう…それはストラヴィンスキー作曲「春の祭典」第二部「生贄の儀式」より「序奏」の
練習番号の2〜3小節目を打ち込んでいたときのことです。
打ち込む原曲(18:11〜18:21)
弦楽器がひら ...
【アナライズ】チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲[127-130]
こんばんは、DTMでオーケストラアレンジを学ぶコーナーの時間です。
今回はピョートル・チャイコフスキー作曲「ヴァイオリン協奏曲」より127〜130小節目をメモります。
【EW Hollywood Strings】キースイッチ一覧
Hollywood Stringsの「○○ Sus KS」系のパッチのキースイッチがどうなっているのか日本語を添えてメモを残します。
1st,2ndヴァイオリン/ヴィオラ/チェ ...
【EW Hollywood Woodwinds】主要楽器キースイッチ一覧
Hollywood Woodwindsの「○○ KS Sus_Short」系のパッチのキースイッチがどうなっているのか日本語を添えてメモを残します。
日頃打ち込むときに頻繁に使う主要な楽器のみです。
  ...