DTM, Tips, 音楽雑記

そう…それはストラヴィンスキー作曲「春の祭典」第二部「生贄の儀式」より「序奏」の
練習番号の2〜3小節目を打ち込んでいたときのことです。

 

打ち込む原曲(18:11〜18:21)

弦楽器がひら ...

DTM, Tips

こんばんは、DTMでオーケストラアレンジを学ぶコーナーの時間です。

今回はピョートル・チャイコフスキー作曲「ヴァイオリン協奏曲」より127〜130小節目をメモります。

 

 

DTM, 音楽雑記

ストラヴィンスキー作曲「春の祭典」第二部「生贄の儀式」より「序奏」冒頭のワンフレーズ。

音の重ね方や音量指定など、既存曲のワンフレーズがどうなっているか備忘録的に記事にします。

 

楽器編成(こ ...

DTM

クラシック音楽を分解するメモ的な記事です。

 

ジュゼッペ・ヴェルディ作曲「レクイエムより『怒りの日』」

キーはト短調(Gminor)

よくテレビや映画などで耳にするオーケスト ...

Tips

自己流オーケストレーションから一歩でも脱却したい…。

劇伴・サウンドトラック系のBGMを作りたいのならクラシックの譜面を参考に学ぶのが手っ取り早い方法ではないでしょうか。

そこで今回は、参考になるクラシック曲を ...

音楽雑記

映画音楽のようなクラシック…というと時系列的には逆ですが、筆者が最初に聴いた時「あ、これ映画音楽っぽい!」と思ったシネマティックなフレーズがあるクラシックを、独断と偏見と裁量のみで挙げていきます。

 

1. ...