【アナライズ】レイア姫のテーマ[44~47]

2017年12月17日

DTMでオーケストラアレンジの時間です。

今回はジョン・ウィリアムズ作曲「映画スター・ウォーズ」より「レイア姫のテーマ」の44~47小節目をセクションごとにメモります。

 

 

楽器編成(ここで扱う箇所で登場するもののみ)

  • フルート:2
  • ピッコロ:1
  • オーボエ:1
  • イングリッシュホルン:1
  • B♭管クラリネット:2
  • B♭バスクラリネット:1
  • ファゴット:2
  • F管ホルン:4
  • B♭管トランペット:1
  • トロンボーン:2
  • バストロンボーン:1
  • チューバ:1
  • ティンパニ:1
  • パーカッション:グロッケン
  • ハープ:1
  • ピアノ:1
  • 弦五部

 

 

全体

 

後半の大サビ部分です。

 

ホ長調(Emajor)

4/4拍子

譜面に調号はナシです。

 

【おおかまなコード進行】

E → Am7 on E → 繰り返し

( I → IVm7 on I → 繰り返し )

 

ホルンなどがEコードのときにルートから短六度のC音を吹いています。

結構映画音楽ではよく使われる響きですね。

 

 

木管楽器

 

ピッコロオーボエイングリッシュホルン

 → メロディーを2オクターブでユニゾン

 

フルートクラリネットバスクラリネット

 → トニックから短六度を含む分散和音を、最初のみオクターブユニゾン、二回目以降は2オクターブでユニゾン

 

ファゴット

 → 1stが分散和音、2ndがベースのE音を吹き続ける

 

 

金管楽器

 

ホルントランペット(1stのみ)

 → ホルンが全員でトニックから短六度を含むオブリガードを吹く

   トランペットは同じフレーズを3回目から入る

 

トロンボーンバストロンボーン

 → シンコペーションしながら和音を吹く

 

チューバ

 → ファゴット2ndと同じくベースを吹く

 

 

弦楽器

 

第一ヴァイオリン第二ヴァイオリンチェロ(上)

 → メロディーを2オクターブでユニゾン

   チェロは上下に別れる

   con amore(愛をこめて)という他のメロディーパートにはない指示がある

 

ヴィオラ

 → 2パートに分かれて和音を16分音符で刻む

 

チェロ(下)

 → ヴィオラと同じく和音を16分音符で刻む

 

コントラバス

 → 2パートに分かれてベースをオクターブユニゾンさせる

 

 

ハープとピアノ

 

ハープ&ピアノ

 → 右手、左手で交互に和音を弾く。

※結構手が開く人向けだとおもう

 

 

打楽器

※ピアノの音を入れています。

ティンパニ

 → クレッシェンドしながらドミナント(B音)のロールで入り、トニック(E音)をドカンと叩く

グロッケン

 → メロディーのアタックを補強する感じで

 

 

まとめ

  • コード進行は  I → IVm7 on I の繰り返し
  • メロディーは2オクターブで重ねる
  • 木管で分散和音のフレーズを吹く
  • ホルンとトランペットで力強いオブリガード
  • トロンボーン、弦楽器中低音、ハープとピアノで和音を演奏
  • 低音楽器はトニックを通奏

とてもロマンティックなアレンジですね。

 

続き